①候補者ID ②年齢 ③性別 ④最終学歴 ⑤居住地 ⑥現職or前職年収 ⑦希望年収 

【経験職種】   NEW 社内SE
①2807 ②40代前半 ③男性 ④大卒
⑤県内 ⑥700万円 ⑦年収UP希望

新卒で沖縄県外の医療系システムベンダーに入社。プログラマとしてスタートし、SEとなり多くの医療機関でシステム導入を行い、PMとしてもご活躍。

その後、社内SEとして就職。課長職として様々な業務管理に加え社内SEとしてシステム関連、ネットワーク関連、ハード・ソフト保守を管理し、システム導入の計画立案、仕様策定、社内調整及びシステムベンダー調整、システム導入後の保守管理でご活躍されました。

■スキル
・言語その他:HRML/CSS、Javascript、PHP(WordPressカスタマイズ)
・DB:
・フレームワーク等:jQuery、Vue.js、React
・その他:Docker、gulp、git
・役割:最大で10人規模のマネジメント

■お人柄
・落ち着いて穏やかな話しぶりでありつつ、周りを適切に巻き込みながら物事を進められる印象
・激しい対立をしない範囲で、周囲が躊躇する状況でも言うべきことは言うタイプ
・多少無茶な要望であっても現実的な落としどころを探しながら実現へ導ける方とお見受けします

【経験職種】   NEW プログラマ
①2783 ②20代後半 ③男性 ④大卒
⑤県内 ⑥290万円 ⑦応相談

大学卒業後、2次請け以下をメインとするシステム開発企業へ入社。

主に制御関連のシステムやツールを開発されています。
現在はプロジェクトでは装置制御に関するサーバーの運用ツールを設計から携わっていらっしゃいます。
また、以前のプロジェクトでは、波長制御するシステムを実装から結合テストまで携わっていらっしゃいました。

社内で勉強会を発案したり技術ブログで情報発信をするなど、成長意欲が感じられる方です。

■スキル
・言語:Java、Python、JavaScript
・担当フェーズ:設計、実装、結合テスト

■お人柄:
・仕事の円滑化のために、積極的にコミュニケーションが取れる方
・初めての仕事や環境でも周りか情報収集しながら仕事を完遂させらる可能性を感じる方
・集中力が高く、一度集中すると仕事をどんどん進めていくタイプ

【経験職種】   NEW COO(デジタルマーケティング)
①2784 ②30代前半 ③男性 ④大卒
⑤県内 ⑥900万 ⑦応相談

沖縄の大学をご卒業後、ブランド事業、デジタルマーケティング事業、オフショア関連事業を展開する都内の企業にご入社。中堅・中小・スタートアップ企業に対してのデジタルマーケティングの支援を行う事業部にて、プレイングマネージャーとしてご従事。インターネット広告、SEO、SNS、制作業務等をクライアントに対し営業~提供をされる。(詳しく)
プレイヤーとしては、新規獲得のセールス+大型顧客に限り獲得後のフロント業務、既存営業業務。
マネージャーとしては、直下4名、事業部全体30名+運用チーム10名(子会社)をマネジメント。その他、納品業務:自部署+外注パートナーを活用しディレクション、品質管理、見積業務、管理業務:予算策定、PL、予実マネジメント、採用業務:新卒中途問わず、会社説明~面接、クロージングなど幅広くご従事後、2021年に同社執行役員 本部長にご就任。現在は沖縄でブランディングやデジタルマーケティング事業を展開する企業の取締役も兼任されております

【経験職種】   NEW webページ監視
①2794 ②30代後半 ③男性 ④高卒
⑤県内 ⑥250万円 ⑦年収UP希望

高校卒業後、派遣労働として埼玉にて勤務。

ライン工として携帯電話の画面組立て等を担当されます。
1年と短い契約期間であったものの、仕事を覚える速さを認められ、大型精密機器の担当となる。大型精密機器の担当となれたのは、多くいる派遣社員の中で同時期ではご本人含めて2名のみでした。

契約満了と共に沖縄へ戻り、光ケーブル工事の会社を経て、現職へ就職されます。

現職はWebを始めとした各種サービスやビジネスアプリケーション群の開発・運用を行う企業での、WEBサイト等への記事投稿や画像の審査する業務に従事され、勤続15年目となります。
仕事を覚える速さを評価され、異例となる入社半年での管理職への昇進を果たしました。

■お人柄
・饒舌ではないものの、必要なコミュニケーションをきちんと取る方である印象
・何を伝える際には、伝えっぱなしではなく「きちんと納得できているか」をとても重視
・チームで動くことが好きであり、仲間との信頼や一体感を大事にされる方

【経験職種】 エンジニア
①2694 ②30代前半 ③男性 ④高専卒
⑤県内 ⑥800万円 ⑦応相談

2015 年から主に HTML・CSS を用いたサイト制作を担当。
Wordpress や Movable Type などの CMS 構築もこれまで多数対応。
jQuery を用いた動きのあるサイト制作も得意とし、社内でもフロントエンド寄りの業務を担当。
2年ほどチームリーダーとして 10 名弱の案件・捗・品質の管理も行い、自身も制作を並行して行なっていらっしゃいました。
その後フリーランスとして活動し、簡単な LP 制作からコーポレートサイト運用までの案件を受注しご活躍中。

■スキル
・言語その他:HRML/CSS、Javascript、PHP(WordPressカスタマイズ)
・DB:
・フレームワーク等:jQuery、Vue.js、React
・その他:Docker、gulp、git
・役割:最大で10人規模のマネジメント
【経験職種】    社内SE
①2740 ②40代後半 ③男性 ④高卒
⑤県内 ⑥270万円(前職600万円) ⑦年収UP希望

高校卒業後に上京し、エンジニア派遣の企業へシステムエンジニアとして入社。金融系の開発を行う企業へ派遣され、クレジットカード売上データを帳票帳票出力する業務を担当。1年4カ月ほど従事。

システム開発及びコンサルティングを行う企業へ転職。派遣エンジニアとして、金融インフラ系のプロジェクトにおいて基本設計からシステム構築、監視ソフト導入プロジェクトでの導入手順書作成・導入検証業務・監視画面デザイン設計、サーバー運用業務等を担当されました。

その後沖縄に戻り、各種ITソリューション提供企業の沖縄子会社立ち上げに参画。サイボウズ製品を中心としたプリセールスからスタートし、データセンターの立上げにおいて中心的役割を果たしました。
立ち上げに関わったデータセンター事業からの撤退が決まり、退職。

単発プロジェクトの契約社員での勤務を挟み、沖縄県内のシステム開発会社へ入社。派遣エンジニアとして、航空業界のサーバー系プロジェクトへ参画し、ファイルサーバー構築、仮想OS基盤監視サーバーの構築などに従事。

その後、主にデータセンター運用企業での運用・監視サポート業務を経て、金属製品の製作販売を行う企業へ社内SE兼事務担当として転職。
積算システム導入、RPA導入、ペーパーレス化とストレージサーバーの導入、SNSでの宣伝活動スタートなど幅広くご活躍。また、事務系の仕事としては、請求書処理、社用車管理、リース物件管理などを担当されました。

■お人柄
・社内の何気ないコミュニケーションを通して、課題を見つけるのが得意である印象
・率直に意見するタイプだとお見受けします
・課題解決のために意欲的に新しい提案をされる方であると感じます。

【経験職種】   プログラマ
①2671 ②20代後半 ③男性 ④大学院卒
⑤県内 ⑥320万円 ⑦現状維持

■ご経歴
大学卒業後、エンジニアを目指してSIerへ入社。会社の方針がジョブローテーションであったため、まずはグループ企業のBPO系の業務からスタートし、その後複数部署を経験し、現在は目的であったシステム開発部署へ配属。主に金融分野でCOBOLを扱って、エンハンスやテンスのでご活躍中。
■お人柄
・こつこつとやるべきことをやるタイプ
・誰も手をあげないことでも、必要だと思えば手をあげて実行する
・着実、誠実なお人柄から同期や後輩から頼りにされてよく質問を受けるような方

【経験職種】 webディレクター
①2712 ②30代後半 ③女性 ④専門卒
⑤県内 ⑥480万円 ⑦年収UP希望

2004年にカナダの専門学校を卒業後、食品関係の企業(飲食や小売等)をご経験。
2012年よりWEB業界に転職し、大手自動車メーカーの新規 / 既存WEBサイトの制作コーダーからキャリアをスタート。
その後、オーストラリアへの留学を経て転職した前職では、主にWEB・IT関連プロジェクトの業務設計、業務改善、進行、プロジェクト管理、顧客折衝業務に携わりました。
CRM案件・システム統合案件・WEBサイト改修・統合案件と様々なプロジェクトを経験。
実績を評価され、社内で2度の表彰、顧客社内でも表彰されます。
マネージャーとしては、チームビルディング・メンバーマネジメントでご活躍。
加えて採用業務でも、選考プロセスの運営や面接を担当。
これまでのリモートワーク歴は3年7ヵ月でいらっしゃいます。

■スキル
・担当フェーズ:コンサルティング、要件定義、構築ディレクション、導入、運用保守
・言語等:HTML/CSS

■お人柄
・責任と裁量を持って働く環境で力を発揮されるとお見受けします
・仕事にコミットし、成長やステップアップの意欲が高い印象
・チームで目標に向かって進むことにやりがいを感じる方
・プライベートでは猫好きで、地域猫(いわゆる野良猫)の保護や対策の活動をされています

【経験職種】   ECサイト運営 コーダー 
①2730 ②40代前半 ③男性 ④専門卒
⑤県外※沖縄へ移住予定 ⑥300万円 ⑦年収UP希望

フリーターを経て、サインデザインの会社に入社。
マルチタスクが得意で、何件も同時並行できる特性を活かし、入社1年目から部署内で4人中2番目の案件数(売上高で約2億円規模)をこなす。

学生時代から目標としていたイギリス留学の機会があり渡英。

現地のデザイン事務所への就職は叶わなかったが、現地日系企業にECサイトの発送業務アルバイトとして入社。
1年間の在籍ながら、上層部に認められ子会社となる日本法人企業へスカウトされ帰国。

帰国後はECサイトの運営に携わり、年末の大型セールでは日商3,000万円を達成。
年間の売上実績では5年連続で昨年対比105~112%を達成。また、会社では初となる10%の昇給あり。
マネジメント規模は7名。

その後は、イギリス滞在時に外から見た日本の魅力を感じていたことから、
日本の中でも地方の魅力を掘り起こし発信したい気持ちから、独立をして自身のECサイトを開業。

一方で、コロナ渦もあり事業として伸び悩みもあり、
兼業できる仕事としてカスタマーセンターに就職。

カスタマーサポートにおいては、
お客様アンケートで7か月連続で1件も低評価なしの実績を出されます。
また、前職でのマネジメント経験を活かして、OJT教育の講師などを務めていらっしゃいます。

■スキル
HTML/CSS
スクールで学び、その後一人でECサイトを構築(個人事業主として運営)

■お人柄
・コツコツと積み上げて実績を出すタイプかとお見受けします
・一つのことに集中するよりも、マルチに仕事をこなすことが得意な印象です
・好奇心の範囲も一つ集中よりは、幅広くご興味持つタイプかとお見受けします

【経験職種】   社内SE 
①2704 ②40代後半 ③男性 ④大卒
⑤県外 ⑥780万円 ⑦年収ダウン年頭で活動中

大学にて航空工学を学んだ後、新卒で沖縄県内のSIerに就職。すぐに東京へ異動となり、クライアント先へ常駐して開発に従事。
3年ほど在籍した後、上記SIerの関連会社へ転籍。10年間システムエンジニアとして主に設備工事系顧客に対し、客先常駐で業務システムの開発・保守を行う。

その後、設備工事を取り扱う建設業に転職。ITシステム推進部に配属となり、社内seとして従事。業務上必要なシステムの導入や管理、社内のIT機器のヘルプデスクとしての業務支援、メールサーバーの構築、ネットワーク機器の導入、セキュリティ対策ソリューションの導入などを行う。2015年には主任に昇進し、ITシステム推進部の予算作成、管理、メンバーマネジメントに従事。経営戦略をIT面から実現するべく、システム戦略・企画の立案を行っている。

■主な経験・スキル
・社内、ベンダーとの折衝経験
・自社セキュリティ対策の立案、運用経験
・自社ネットワークの設計、運用、保守経験
・自社メールサービスのリリース、運用、保守経験
・自社サーバ・ネットワーク監視の設計、運用経験

 

【経験職種】    webマーケティング、webディレクター 
①2658 ②30代前半 ③男性 ④高卒
⑤県内 ⑥300万円 ⑦現状維持

うるま市と沖縄市の臨時職員を経て、独学していたアフェリエイトやウェブサイト制作での就職を目指して、アルバイトで沖縄のwebマーケティングの企業へ入社。
キーワード選定やHTMLでのSEO対策などを経験。

その後、転職し派遣社員として学生募集へ向けたwebマーケティングで広告運用担当となり、web広告運用、SEOのためのPythonを使ったキーワード調査、Djangoでのwebアプリ分析、メルマガ配信等を担当。
更に、Drupal、HTML/CSS、Javascriptを使ったウェブページ作成や、Azureを利用したてChatbotのフロー作成と構築なども担当。

■お人柄
・言葉で強く自己表現をするよりも、行動で示すタイプかとお見受けします
・スピードを意識し、常に早いレスポンスで仕事をされる方
・制作物は80%程度の完成度で早く出してみて、ユーザーなどの反応を見ながら改善を重ねるタイプ

【経験職種】    AIエンジニア
①2617 ②30代前半 ③女性 ④大卒
⑤県外 ⑥なし(在学中) ⑦300万円

インドの大学を卒業後、ウェブ制作、パッケージデザイン・コンテンツ作成・3Dビジュアライゼーション・アートワーク制作・コンテンツ配布・レポート及び分析を生業とするIT企業にご入社。アシスタントソフトウェアディベロッパーとして、複数のプロジェクト(ウェブアプリ、プラットフォーム等)に関る中、Visual Studio2015やSQL Server2015を使用(MVC, .Net)し、コーディング、ユニットテスト、インテグレーションテスト、プロジェクトメンテナンスをご経験。その後、インドの工科大学へご進学。Masterコース修了後にご来日され、AIの研究を行う日本の大学(PhDコース)にご入学。2024年の4月にPhD修了を予定しておられ、今後のキャリア構築を沖縄にてご検討中です。

【経験職種】    データに基づいた企画、営業、マーケティング
①2483 ②40代前半 ③男性 ④大卒
⑤県外 ⑥850万円 ⑦応相談

■ご経歴
大学卒業後、市場調査・マーケティングリサーチの企業へ入社。主に消費財メーカーに対し、マーケティングリサーチやデータマネジメントシステム開発プロジェクトの顧客対応全般、プロジェクトマネジメント、リサーチ実務等を担う。

その後、医療従事者を対象とした転職サイト等を運営する企業でのデータコンサルタントとしてマーケティングリサーチやマーケティングコンサルを経て、飲食店の予約管理サービスを運営する企業へ入社。カスタマーサクセス部でマネージャーとしてCSチームの立上げやデータ分析を通じたオペレーションの体系化に取り組まれました。

そして、不動産ビッグデータを提供する企業へ入社し、事業統括責任者およびプロダクトマネージャーとしてビッグデータを用いたSaaS型サービスの立ち上げを企画から統括。リリース後はセールス、カスタマーサクセス、カスタマーサポートも統括されました。

その後、現職のオンライン診療サービスを展開する企業へ転職。オンライン診療サービスのメディカルサポートとして、リード対応、導入支援、およびユーザー(医療機関・患者)対象のUXリサーチの統括。 また、製薬企業を中心としたヘルスケア業界向けに、公式アカウントを用いた患者コミュニケーションサービスの顧客対応、運用、および新規事業企画でご活躍中。

■得意分野

  • データアナリストが分析した結果をもとに企画を考える仕事
  • マーケや企画から営業・運用までの一連の流れの経験

■お人柄

  • 明るく、人の懐に入るのが上手い印象
  • 会社全体が「お客様の役に立つこと」という方向性を持てているかどうかを大事にする方
【経験職種】    組み込み系システムエンジニア
①2478 ②50代半ば ③男性 ④高専卒
⑤県外 ⑥750万円 ⑦年収ダウン念頭で活動中

■ご経歴
高専を卒業後、電子装置設計開発の企業へ入社。
デジタル・アナログの回路設計、LSI設計、交換機ソフト設計等でご活躍。

その後、現職である電子部品設計製造の企業へ転職。
デジタル回路設計、ソフトウェア設計、LANモジュール回路設計等を担当。北欧ベンチャー企業との協働や、自社中国法人と日本人のプロジェクト取りまとめを行うなどグローバルにご活躍。

沖縄にて新たなキャリアを構築すべく転職活動中です。

■スキル

  • Android OS対応
  • C、C++、アセンブラ
  • UNIX、Linuxの知識
  • オープンソースソフトウェアの知識
  • CMMI,Automotive SPICEの知識、テーラリング、プロセス改善

■プロジェクトなど

  • デジタル・アナログ回路設計(ワイヤレスLANモジュール、車載向けBT WLANモジュール等)
  • 新ノードPHS交換機のソフト設計

■その他

  • グループリーダー(メンバー8名から20名規模)
  • サブリーダー(メンバー5名規模)

■お人柄

  • お客様へ価値を提供するために、「やるべきことをやる」を徹底している印象
  • 行動力や実行力が高い方かとお見受けします