BLOG ブログ
BLOG

沖縄では、自然の恵みに感謝し先祖を敬う風習が根付いており、健康祈願や長寿祝い、五穀豊穣のお祭りなど、年間を通してさまざまな行事が行われています。

今回は、沖縄独自の行事や各地で行われる主要イベントを2024年度版でご紹介します。ぜひ沖縄への移住を検討する際の参考にしてみてください。

沖縄で行事やイベントが多い理由

沖縄で行事やイベントが多い理由は、文化的、歴史的、そして地理的な要因に基づいています。独自の文化と歴史を持つ沖縄では、エイサー祭りやハーリーなどの伝統的な行事が地域の結びつきを強める重要な役割を果たしてきました。

また、先祖崇拝が重要な文化の一部であり、お盆や旧正月などの宗教的行事も盛んに行われます。琉球王国時代から続く行事や祭りが現代にも引き継がれ、戦後復興の過程でコミュニティの結束を図るために多くのイベントが開催されてきました。

さらに、沖縄の温暖な気候は一年を通じて屋外での活動やイベントを行いやすく、観光地としての魅力を高めるために多くのイベントが企画されています。これにより、観光客の増加と地域経済の活性化が図られています。これらの要因が組み合わさり、沖縄では年間を通じて多くの行事やイベントが開催され、地域の結びつきや文化の継承、観光の促進に繋がっています。

沖縄の行事&イベント年間カレンダー

8月の行事・イベント

<全島エイサー祭り:OCVBメディアライブラリーより>

●第42回 与那原大綱曳きまつり【与那原町】

2024年8月3日(土)・4日(日)

沖縄の三大・大綱引きの1つであり、400年以上の伝統を誇る、与那原(よなばる)町の一大イベント。東西合わせて90メートル、重さ5トンの大綱による、迫力の大綱引きは必見です。

●七夕

2024年08月10日(土)

沖縄の旧暦の七夕(旧暦の7月7日)は、本土の七夕とは異なり、墓掃除などを行う祖霊祭です。お盆に先祖をお迎えする準備の習わしとされ、昔は洗骨も行われていたそうです。

●ウンケー(お盆 お迎え)

2024年08月16日(金)

旧盆の初日に仏壇にお供え物をして、ご先祖様の霊を一族でお迎えします。

●ナカヌヒー(お盆 ナカビ)

2024年08月17日(土)

親戚の家にお中元を持って行ったり、本家の仏壇にお線香をあげに行ったりと親戚間の仏壇をまわることが多い、旧盆の中日。

●ウークイ(お盆 お送り)

2024年08月18日(日)

旧暦の7月15日。親族が集合して杯を交わし、先祖の霊をお送りする旧盆で最も大切な日です。

●第69回 沖縄全島エイサーまつり

2024年8月23日(金)~25日(日)

毎年、旧盆明けの最初の週に沖縄市で行われる夏の一大イベント。沖縄全島から選抜された青年会や団体が集結して、沖縄が誇る伝統文化・エイサーを披露します。

9月の行事・イベント

<糸満大綱引き:OCVBメディアライブラリーより>

●米寿祝い(トーカチユーエー)

2024年09月10日(火)

旧暦の8月8日に、数え年88歳のご長寿祝いをすること。

●十五夜

2024年09月17日(火)

旧暦の8月15日に、小豆付きの「フチャギ餅」を仏壇や台所に祀る火の神「ヒヌカン」にお供えして五穀豊穣を願います。

●糸満大綱引き

2024年09月17日(火)

沖縄三大大綱曳きの一つ。豊年満作、大漁祈願、家内安全、無病息災を願い行われる大綱引きは圧巻!「道ジュネー」と呼ばれる沖縄独自のパレードも見どころです。

10月の行事・イベント

<那覇大綱引き:OCVBメディアライブラリーより>

●長寿のお祝い(カジマヤー)

2024年10月09日(水)

旧暦の9月7日、数え年97歳に盛大に行う長寿祝いのこと。カラフルな風車(沖縄方言でカジマヤー)で飾りつけしたオープンカーでパレードを行うことも多く、町をあげてお祝いします。

●那覇大綱引き

2024年10月12日(土)~2024年10月14日(月)

歴史高く大規模な祭イベント。ギネス認定を受けた世界一の大綱を用いて、国道58号線・久茂地の交差点を境目に、西と東に分かれて綱を引き合います。毎年、国内外から観光客が集う人気の催しです。

11月の行事・イベント

<琉球王朝祭り首里:OCVBメディアライブラリーより>

●琉球王朝祭り首里

2024年11月03日(日)

琉球国王が首里城下3か所のお寺を参詣する「三ケ寺参詣行幸」の行列を再現した、「古式行列」が行われる伝統的なお祭り。首里の町をパレードする華やかな「旗頭演舞」にも注目。

12月の行事・イベント

<トゥンジージューシー(沖縄風炊き込みご飯):OCVBメディアライブラリーより>

●第39回NAHAマラソン

2024年12月1日(日)

那覇市の奥武山公園、糸満市の平和記念公園など沖縄本島南部・5市町の42.195キロを、6時間15分の制限時間内に完走を目指して毎年多くのジョガーが走り抜けます。

●冬至(トゥンジー)

2024年12月21日(土)

強い季節風が吹き、寒波が続く冬至に、「トゥンジージューシー(沖縄風炊き込みご飯)」を仏壇にお供えして健康祈願します。

2025年1月の行事・イベント

<ムーチー(鬼餅寒):OCVBメディアライブラリーより>

●ムーチー(鬼餅寒)

2025年01月07日(火)

旧暦の12月8日に、月桃の葉に包んで蒸したお餅「ムーチー」を火の神(ヒヌカン)やお仏壇にお供えします。邪気払いと子供の健康を祈願する行事です。

●御願解き(ウガンブトゥチ)

2025年01月23日(木)

旧暦の12月24日。火ヌ神や神々様に一年の無事息災を感謝し、祈願を解く日。火ヌ神が昇天する日とされ、台所に御茶湯や酒をお供えし線香をたきます。

●旧正月(ソーガチ)

2025年01月29日(水)

旧暦の1月1日。糸満市をはじめ漁業の盛んな地域では、現在も旧正月の文化が根強く残っています。

2025年2月の行事・イベント

<お墓にお供えする重箱:OCVBメディアライブラリーより>

●生年祝い(トゥシビー)

2025年01月30日(木)~2025年02月10日(月)

生まれ年と同じ干支に、お祝いと健康祈願を行う行事のこと。十三祝いまた還暦以降は盛大に行われます。

●十六日祭(ジュールクニチー)

2025年02月13日(木)

旧暦の1月16日。後生正月といわれ、ご先祖様の霊にも正月をお迎えいただく行事のこと。ごちそうやお餅、お酒をお墓にお供えして先祖供養します。

2025年3月の行事・イベント

<潮干狩りの人気スポット「泡瀬干潟」:OCVBメディアライブラリーより>

●はまうり(浜下り)

2025年03月31日(月)

旧暦の3月3日。ヨモギ餅などをお供えして潮干狩りをします。潮は穢れを払う力があるとされ、海に入ることで身を清める行事です。

2025年4月の行事・イベント

<沖縄のお墓:photoACより>

●清明祭(シーミー)

2025年04月04日(金)

親族でお墓の前に集まり、ご先祖供養する一大行事。二十四節季の「清明」に行う、中国伝来の行事とされています。

2025年5月の行事・イベント

<那覇ハーリー:OCVBメディアライブラリーより>

●那覇ハーリー

2025年05月03日(土)~2025年05月05日(月)

毎年GWの5月3日~5日に那覇新港で行われる行事で、サバニと呼ばれる伝統漁船で競漕を行います。那覇、久米、泊といった地域ごとに競い合い、白熱のレースが繰り広げられます。

●本土復帰記念日

2025年05月15日(木)

アメリカの施政権が日本に返還され、沖縄が本土復帰した記念日。

●糸満ハーレー

2025年05月30日(金)

旧暦の5月4日に糸満市で行われる祭りイベント。那覇ハーリーと同じく、伝統漁船サバニで競漕を行い、豊漁祈願します。

●四日の日(ユッカヌヒー)

2025年05月30日(金)

旧暦の5月4日に、子どもの健康と成長を願い、玩具を買ってあげる習わしのこと。

2025年6月の行事・イベント

<平和の礎:OCVBメディアライブラリーより>

●慰霊の日

2025年06月23日(月)

太平洋戦争での沖縄戦が終結した日。毎年、糸満市の平和記念公園や各地の慰霊塔で追悼式が行われます。

離島の行事・イベント

沖縄には本島以外にも大小様々な離島があり、それぞれの地域で多彩な行事やイベントが開催されています。八重山諸島と宮古島の年間行事イベントカレンダーもぜひご覧ください。

●八重山諸島の年間行事イベントカレンダー

http://yaenavi.com/calendar

●宮古島の年間行事イベントカレンダー

https://www.miyakomainichi.com/festivals/

まとめ

今回は、沖縄独自の行事や各地で行われる主要イベントを2024年度版でご紹介しました。これを通じて、沖縄の豊かな文化や魅力をより一層感じていただけたのではないでしょうか。

弊社では、転職エージェントでありながらも沖縄移住に関するご相談も数多くお受けしています。仕事だけでなく、沖縄の文化や生活環境についてもご紹介し、移住を検討される際の参考にしていただければ幸いです。

沖縄移住や転職についてご不明点がございましたら、どうぞお気軽に弊社レキサンまでお問い合わせください。


沖縄で移住したい、事業をしたい、沖縄に関わる仕事をしたいなど、ご相談ごとがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
その方にとって最適な道を導けるように沖縄への移住・転職を中心に相談を受け付けております。


レキサン スタッフ
レキサン スタッフLEQUISON Staff
株式会社レキサンのスタッフが情報をお届けします。転職をお考えの方や企業にとって役に立つコラムや、会社のことや沖縄の情報を発信してまいります。

カテゴリー

コンサルタント

SNSをフォローする

Facebook Twitter