BLOG ブログ
BLOG

こんにちは!
株式会社レキサン リージョナルキャリア沖縄 代表の島村です。
これまで、3回にわたって沖縄県内のものづくりエンジニア全般の転職トレンドを連載してきました。

  1. ものづくり製造業経験者の沖縄県内転職について【Vol.1】
  2. ものづくり製造業経験者の沖縄県内転職について【Vol.2】
  3. ものづくり製造業経験者の沖縄県内転職について【Vol.3】

また、前回は機械設計技術者の転職に関して、踏み込んでお話してみました。
今回は電気・制御設計技術者(電気設計エンジニア)の転職に関して、踏み込んでお話しようと思います。

今回のブログの対象者は、

  • 電気設計、制御設計のスキルを活かして転職をしようと考えていらっしゃる方
  • これから電気設計技術者として身を立てていきたいと思っていて、沖縄での就職を考えている電気工学系の学生の方

になります。

前回の機械設計技術者の転職の回と繰り返しになりますが、学生の方に関しては、多くの方が沖縄県外での技術者として新卒で就職をされるでしょう。ただ、県内の転職事情を知っておくことはとても大事だと思います。

なぜなら、琉大生や沖縄高専などの優秀な理工系人財で県外のメーカーに就職された方々が、結婚のタイミングやお子さんが誕生したタイミング、ご家族の事情などライフイベントの変化で,『やっぱり沖縄に帰りたい。』となったときのことも考えて、キャリア形成していく必要があるからです。

この仕事をしていてそのような転職希望者の技術者から何十人も沖縄への移住相談にのってきました。

新卒で県外メーカーに就職をすることが入口とするならば、出口戦略も考慮にいれながら就職活動をすることが大事だと思います。

電気・制御設計技術者(電気設計エンジニア)の転職について

さて本題ですが、これまでのブログで再三申し上げましたが、ものづくりエンジニアの転職において様々な課題は、沖縄と沖縄県外の製造業の産業集積のGAPが大きいことに起因しています。

県外で設計エンジニアとして揉まれて高いスキルを持っても、沖縄県内でそれを活かす場があまりないのが実情です。

企業がなく → 設計求人があまりないので → 企業の人材採用競争がなく → 給与も高まらない → 県外からUIターンする際の年収ギャップがあり転職を諦める という構造になっています。

電気設計、制御設計のスキルを活かせる職種と年収例

そんな状況の中で、キャリアチェンジを含めて電気設計や制御設計のスキル経験が活かせる職種と、転職直後の初年度年収例の目安(あくまで私の感覚値ですが。。)を述べます。

メーカーでの電気設計職(電気回路の設計や開発、配電盤や制御盤の設計

まず純粋なものづくりメーカーの電気設計職の求人は非常に希少です。

求人アグリゲーションサイトのIndeedで「電気設計」✕「沖縄」✕「正社員」検索すると、2022年9月27日現在、50~60件ほどヒットしますが、純粋なものづくりメーカーでの電気設計・制御設計は少なく、そのほとんどが、どちらかといと建設業に類する建物の機械設備や、電気設備の設計業務が数多くあります。また、電気の施工管理業務が多くその中に混じっています。また、モノづくりの電気設計の数少ない求人を見つけたと思いきや、技術者派遣会社の求人で全国募集とあり、沖縄の勤務地でも求人広告上では募集されていますが、その実、沖縄での就業場所がなく県外就職での送り出しの求人がほとんどです。

モノづくり系の電気設計、制御設計×沖縄県勤務地の顕在的な求人数は、数件と片手で数えられる程度です。

私の感覚値ですが、およそ300~450万円の給与レンジにハマるものがほとんどでした。
※求人広告の中で上限600万円と表記もありますが、人事の担当とお話をするとだいたい上記の給与レンジになります。

県内でも極わずかですが、半導体製造向けや、工作機械向けの装置メーカーがあり、そのほとんどが、うるま市に集中しています。主に沖                                                縄県外企業の子会社や、工業、設計センターになります。

メーカーでの生産技術職

これもほとんどみかけないですが稀に、メーカーでの生産技術の設備担当としての求人があります。沖縄県全体でも年に数件ほど見かける程度です。しかし、実は顕在的な求人とは別に、実は潜在的に企業が電気設計技術者を求めるケースは多くあります。実際に我々が装置の電気設計や制御設計のレジュメ(履歴書・職務経歴書)を、その製造業の責任者に「こういった人材がいますよ」とお話すると、『実はうちも製造工程の省力化を考えていた。』とか、返答を頂きます。

ラインの省力化や工場拡張の検討をする場合、FA装置などの設備の電気設計の経験者を求める潜在的なニーズが多いなと感じます

どちらかというと、生産技術はPLC制御経験者を求めるケースも多いです。こちらはおよそ300~500万円ほどの給与レンジになります。

またモノづくりメーカーだけでなく、食品加工業における生産技術の求人も見かけます。製造ラインの保守保全がメインの仕事であり、設計業務は少ないのですが、食品加工業は資本が大きい会社が多く、需要も比較的安定しているので、勤め先に安定感があるのは魅力的であります。ただし、保守保全業務なので突発的なトラブルで、夜間や休日も対応する可能性があることと、比較的年間休日数が少な目、給与も低めな傾向があります。

ものづくり製造業以外にキャリアチェンジ 

ものづくりの製造業以外で、電気設計のスキルを活かしやすい分野として建設業における電気設備や機械設備の設計職が挙げられます。

県内では比較的求人も多く、そのほとんどが一品一様ものの設備なので、その点にやりがいを感じる方もいるかもしれないので、狙い目かもしれません。

建設業の中でも以下の業態が特に電気設計のご経験を活かせられやすいです。

1.計装工事の設計職
計装工事とは、計装設備の構築などシステム構築の事を指します。計装設備に必要なセンサーや制御装置などの機器を据え付け、効率的に稼働するよう調整していきます。

計装設備とは、制御装置やセンサー等の組み合わせによってつくられ、計測器を装備したものです。様々な施設や建物における適切な計測機器、制御機器、監視制御装置を計画して装備、運転管理する一連のシステムになります。

電気設計やPLCなどのシーケンス制御ソフトを活用した経験がダイレクトに活きる業種です。計装工事の川上(一次請け)にポジショニングの会社ほど、設計業務経験が活きてきます。

特に、この業界は大手制御計測機器メーカーのジョンソンコントロールズと、アズビルの2つのシステムメーカーがシェアを締めていますので、その沖縄県内の代理店の会社のシェアが高いです。
高い技術力が必要な業態で、寡占化が進んでおりますので利益率もとても高い会社が多く、給与も高めです。
※計装関係のお仕事にご興味ある方は是非、弊社にご相談ください(^^)

2.電気設備設計職
ゼネコンなどから仕事を請け負って、電気設備を設計する業態です。

電気設備設計は、建物の照明のスイッチやコンセントなど、さまざまな電気設備の設計をする仕事です。建築設計事務所(監理会社)などが作成した建物の設計図(発注図面)を基に、電気設備に関する配線やレイアウトなどを決め、電気設備設計図を完成させていきます。

こちらも電気設計を伴う仕事ですが、製造業の電気設計と、建設業での電気設備設計の間では共通点もありそうですが、基本的に人材のキャリアチェンジの行き来はあまり見かけません。
※ものづくりメーカーでの電気設計(電気回路の設計や開発、配電盤や制御盤の設計)と、設備業での電気設備設計の業務内容の違いと、共通点をご存じの方がいらっしゃれば、ぜひご教示くださいm(_ _)m

しかし、県内ではこの分野の企業は多く、県内大手ゼネコン系電気設備設計会社、電力会社系電気設備設計会社、全国大手の組織設計事務所の沖縄支社、地場独立系の設備設計事務所など多数の企業があります。

また、沖縄県内ではここ10年ほどホテルの建設ラッシュと、在沖米軍、自衛隊などの防衛省関連での設備工事が多く工事需要が旺盛です。

3.電気工事施工管理職
メインは施工管理なので設計業務は少ないのですが、工程や設計図を作ることもあります。 また
一級電気工事施工管理の有資格者ともなれば、県内では給与水準(およそ400~600万円)も高く、求人も豊富なので引く手あまたです。現場の方々とコミュニケーションをとるのが得意な方は、ぜひ一度検討することをオススメいたします。

4.その他、以下の職種にキャリアチェンジされた方も見かけます。

  • 機器や装置のフィールドエンジニア
    電気の知識を活かして、機器や装置の導入やトラブル対応をする職務です。
  • IT系のプログラマー、SE
    電気の知識はほぼ関係ないのですが(インフラ系のエンジニアで活かせる場合もあります)、設計で培ったロジカルな思考法や仕事の進め方との相性が良いです。

上記が、私がこれまでに見た電気設計のスキルが活かせそうな、沖縄県内の求人になります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
正直、純粋な製造業での電気設計の求人がとても少ないのですが、キャリアチェンジも考慮に入れると選択肢の幅がグンと広がります。

沖縄県外の製造業で磨いてこられた電気設計や回路設計、制御設計のスキルを沖縄県内で活かすために、我々も可能性を少しでも拡げるられるよう、日々求人開拓を頑張っておりますので、ぜひご相談ください。

今後とも、株式会社レキサンをどうぞよろしくお願いいたします。


島村 賢太 Shimamura Kenta
キャリアコンサルタント
沖縄県石垣島生まれ。横浜国立大学を卒業後、株式会社リクルートへ入社。その後「リージョナルキャリア長野」において人材紹介業の営業職、コンサルタント職として従事。沖縄にUターン後、株式会社レキサンを設立し、代表取締役に。3児の父であり、休日は子供とMinecraftに勤しんでいる。

カテゴリー

コンサルタント

SNSをフォローする

Facebook Twitter